抽選でもらえるプレゼント
・いなべFMグッズ(限定5名様)
・青川峡キャンピングパーク「自転車キャンプセットモニター宿泊」(限定3名様)
・ツールド北海道参加記念グッズ(限定4名様)
※とてもゆる~いルールです。
1・決まったコースはありません。
2・駐車場で準備をして自転車で受付会場へ
3・受付でゼッケンとリストバンドを受け取ってスタート地点へ→10:00〜サイクリングスタート
4・申し込み時に指定したエイドステーションに向かう
5・好きなルートで交通ルールを守ってエイドやチェックポイントを目指す。
6・15:30までの間で好きなタイミングでゴールに戻る。
どうでしょう?守っていただけそうでしょうか?
こういったゆる〜いライドイベントです!
よくあるロングライドイベントとは異なり、すべての距離を完走する必要はありません。
※したがってこのイベントには、遅い人を回収する回収車もありません。
※自動車にサインを出して安全に追い抜かしてもらうなど、シェア・ザ・ロードの精神でイベントにご参加ください。
【一部ルールが変更になりました!!!!】
今年のいなべヴェロフェスタ 2023 は最初に向かうエイドをご自身で指定してエントリーいただきます。
一番最初に向かうエイドを選択してエントリーしてください。グループご参加でグループライドを希望される場合はグループ参加される全ての方が同じエイドにエントリーする必要がございます。
(代理申し込みができますので、グループ参加される場合は代表者様がまとめてお申込みされることを推奨いたします)
※エイドステーションの混雑緩和のため、エントリー時に最初に向かうエイドステーションのみ選択してエントリーいただきます。その後のルートやエイドステーションは従来どおりご自身で自由に決めてお楽しみください。
◆選択できるエイドステーションは以下◆
1.ふれあいの駅うりぼう
2.マル信緑香園
3. Patisserie Caféこんま亭
4.ポークプラザ松葉
5. FUJIHUB
6. okudo中村舎
エントリー開始予定日:2023年6月1日 正午〜 →エントリーは締め切りました。
昨今の原材料費高騰に伴い、食べ放題のアイテム数を減らしての開催です。
何卒ご容赦くださいませ。
ツアー・オブ・ジャパンいなべステージでお馴染みの三重県いなべ市を舞台として、「いなべあそび Presents いなべヴェロフェスタ with KINAN Racing Team(略:いなヴェロ)」を開催しています!
シクロワイヤードさんの2018大会実走レポートは下記のリンクより!
いなヴェロは、日本中探しても珍しいロングライドイベント。距離、コース、立ち寄るポイント、食べるもの…
全てあなたが決める、 「あなただけのコースで走るロングライド」です!
全てのチェックポイントを周ると、総走行距離約75km~100kmとなりますが、どのポイントに行くかは自由です。ゆっくり進んで、1か所だけしか行かなくても大丈夫です。
十数か所のチェックポイントのうち、6か所はエイドステーションを兼ねていますので、そこに留まっていなべの食を食べ続けることもできます。そう、このイベントは言うなれば「自由気まま食べ歩き?ならぬ食べ走り?ロングライド」です。
当日はエイドステーションとなる洋菓子店や、飲食店などから多くの料理が提供されます。
お店の方にも頑張っていただき、いなヴェロ用の特製メニューを作っていただいている店舗も。いなべの食をたっぷり味わってください。
エイドステーション一覧はこちら ←クリック!
<メディア紹介記事>
いなべヴェロフェスタについて産経デジタル・サイクリストさん、シクロワイアードさんにご紹介いただきました!
毎年、開催の様子をサイクルジャムさんに取材していただいています!
市内の色々な場所に「チェックポイント(CP)」があります。それぞれのCPで、『写真』を集めましょう!
※CPは毎年少しづつ変わっています!どこになるかお楽しみに!
全てのチェックポイントを制覇しなくても、メイン会場へ戻ってきた際に、訪れた数を記載した完走証を発行します。体力やレベルに応じて、お気軽にチャレンジしていただけます。決まったコースはありませんので、CPをめぐる順序は自由です!
例「昨日は仕事で寝るのが遅かったから今日はちょっとしんどいな〜。エイドは1箇所でいいや。お腹いっぱい食べてお〜しまい!」これで良いんです♪
全てのチェックポイント走破を目指すも良し。食べるに重点を置くも良し。ご家族でもグループでも個人でも、ご自分のペースでゆっくりサイクリングを楽しんでください。この機会に「いなべ」の良さを思う存分ご堪能ください!
2018ツアー・オブ・ジャパンでの総合優勝や、全日本選手権での優勝など、国内最強のサイクルロードレースチームである、キナンレーシングチームのご協力により、キナンレーシングチームのプロ選手とも一緒に走れます!
一緒にエイドで食事を楽しんだり、坂を上ったりとぜひぜひ、交流を楽しんでください!